生姜紅茶 ジンジャーについて
私は10年位前から毎朝生姜紅茶を飲みだしました
きっかけは、病気になり、その時に免疫力をあげるためには体温をあげるという本を読み
生姜紅茶を飲んでみようと思いました。
そのころの体温は36度あるかないか・・・
体温が1℃あがると、免疫力は5倍ほど上がると言われています
免疫力とはウィルスなど体に侵入してきたときに対抗したり守ったりする
防御システムです
ウィーキングをしたり、紅茶や生姜が体温をあげるそうなので
生姜ジャムを作りはじめました
作り方はとても簡単で
【生姜ジャム】
生姜を2カケ程すりおろし
生姜と同じくらいの量の黒糖とお酢を数滴いれて鍋で弱火で煮詰めます
あとは保存容器にいれて冷蔵庫で保管
紅茶にスプーン半分くらいを入れて飲んだり、お料理にも入れたりします
朝飲むと、体が温まりますね~
そして
体を温めてくれるショウガの成分には、「ジンゲロール」と「ショウガオール」があり
「ジンゲロール」は生のショウガに多く含まれている成分で、これを加熱すると「ショウガオール」に変化するそうです。
ジンゲロールは生のショウガに多く含まれていて、強い殺菌力があるそうです
よく、カツオの叩きに薬味としてショウガがついていますが、これは生臭さを消すのと
ジンゲロールの強い殺菌力により食中毒の予防効果が期待できるそうです
かぜや感染症についても、ジンゲロールは体内に入ってきた細菌やウイルスを退治してくれたり、さらには解熱作用や鎮痛作用、抗炎症作用など、感染症のさまざまな症状に効果があるそうです。
そして「ショウガオール」も、冷えによって滞りがちになった血液の流れをよくして
ポカポカ温めるといわれています。
さらに冷えからくる関節炎などにもよいそうです
なので、目的によって、生の生姜をとったり、あたためたものをとったりするとよいですね
あとは、バランスのとれた食事や栄養なども免疫力には大切ですね~
栄養、ミネラルについてはこちら☞ クリック
そして、私が日々愛用しているdoterraのエッセンシャルオイルにも
ジンジャーがあります
1滴の濃度がとても濃いです
生姜ジャムの代わりに、こちらのジンジャーオイルを1滴入れて飲んだりもしています
また、水120mlか、ハチミツ15mlにオイルを1滴をたらして摂取も。
あとは
バスタブに天然塩か重曹に1滴オイルをたらして入浴も
doterraのエッセンシャルオイルをお試ししたい方など、ZOOMや対面でも場所が可能であればお話させていただいてます。
doterraは会員制で登録料が3500円です
そして、すべての製品が33%オフで購入出来ます
登録料が含まれたお得な登録キットがあるのですが
今月は20%オフになっていて、アロマオイルの除菌スプレーのプレゼントもあります
日常で、ちょっとしたときに、メディカルアロマでケアが出来るのでとても心強いアイテムです
ご興味のある方はぜひ^^
doterraエッセンシャルオイル ☜ クリック
4月のワークのご案内 ☜ クリック
今日もお読みいただきましてありがとうございました♡
【✉mail address】
brilliantrose.m@gmail.com
【Instagram】
@brilliantrose_m DMからもご連絡お待ちしています
Happy Aroma Life
Happy セルフケア Life
Brilliant rose M
うめだ まり
0コメント